ついに第一子が生まれました!産後に必要な手続きは?

私事ではありますが、この10月9日に第一子を授かることとなりました。

私の中で初めての子どもという事でドキドキとワクワクが一杯・・・。まずは妻にありがとうという言葉を掛けました。

生まれてからの手続き

子どもが産まれてさあ安心だ、、、そう思っていましたが束の間。手続き関連がそこそこありました。手続き自体はそこまで大変ではないですが妻は産後の身なので当然外に出ることは厳しいはずです。

世の中のパパ達はこの手続き関連から奥さんの援助をやっていきましょう!

早急にすべき手続きはなにか?

そんなお父さんですが、なんの手続きからすればいいか予習はしていますでしょうか?私は妻と一緒に確認していたから問題ありませんでしたが、もし分からないことがったら下記の早急に手続きすべきことをまずやりに行くことをおすすめします。

  • 出生届
  • 児童手当制度の申請
  • 新生児の保険の扶養追加

出生届は国に赤ちゃんが無事に産まれたことを証明し、住民として登録するために必ず必要な手続きです。出産した病院から出生証明書を頂くはずですのでそれを持って役所に行ってください

その際に児童手当制度の手続きも一緒にやるといいですね。こちらは月に15000円の手当が貰えるという制度です。お金が貰えるというならばやらない手はありません。

そして最後に必ずやるべきなのは、健康保険証の扶養追加です。1ヶ月検診の前、可能であれば2週間検診の前に手続きを済ませ、赤ちゃんの健康保険証を手に入れてください。保険証が無いと医療費の3割負担が全額負担となってしまいますので注意です。

また、大阪市では医療費の助成制度があります。健康保険証が出来上がったら役所にて申請する事で18歳までI割負担で病院にかかれる医療費助成証が貰えます。

産後の妻のケアは本当に大事です。

私の妻は会陰裂傷の影響で立つことが困難なくらいの痛みが現在まで続いています。

2週間検診で詳しくみてもらう予定ではありますが、産後の奥さんの身体は本当に大変な状況なので我々父親がどれだけケアできるかにかかっています。

これから子どもが産まれる方や同じく産まれた方、一緒に頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました